mokomoko

mokomoko

2013/09/17

河口湖旅行。

帰ってきまして。

何故か当然のごとく実家豊橋に。

本当はすぐ東京戻ろうと思ったけど、絵の続きしたいけど、ま、いっか。
朋子がおると嬉しいんだと。
親孝行のつもりで少しのんびりしてきます。
昨日は敬老の日だったし。

親戚河口湖旅行楽しかったー美味かったーゴージャスだったー!

最初、ペンションみたいなとこで、
ごはんをみんなで自炊して食べるでね!って聞いてたもんだから、
てっきりキャンプ的なアウトドア的なコテージに泊まると思いきやどっこい。
なんすか!?ここは!?
つ、くらい非日常空間が!!



なしてジャグジーが!!


山ん中ですよ。ここ。


寝袋じゃないし。



つか、家だし!!
そうなんです、家一軒まるまる泊まるとこ!!
Σ(゚д゚lll)
びっくし。
何棟も全部違う建物が森の中に点々としていて、家族で丸っと一軒借りて過ごすのです。
どうゆう贅沢だよ!!

それでキッチンがついてるから、みんなで料理して食べるんだって!


清水で買った大量の新鮮魚介ふんだん料理を作ってくれる一族。

魚さばいてくれる生ちゃんおじさん。

なんも手伝いしない彦根のおじさん。
ごはんの前に焼き芋に夢中でおこられたおじさん。
私も妊婦特別対応をうけ手伝いもせず焼き芋を食べ。



食べるのに夢中でろくに写真とってないですけど、ブリのカルパッチョとか初めて食べたタチウオの刺身とか、生うに様とか!大好きなツブ貝とか、エビやらなんやら。
もう食材祭りすぎました。
盆と正月がいっきにくるってあれでした。
ああ、生きててよかった◎
長井家にまるでふさわしくないひと時。

贅沢しすぎな夜でした。

2013/09/16

台湾、高雄のアートフェア。

山梨旅行中です。
台風も去り、ただいまマグロ街道に寄りお土産も沢山買って、帰りの道中です。

最初から魚介全開な旅です。
何種類食べたことか!
魚介はやっぱ、うまい!

帰ってからまた書きますが、北原ミュージアムも、河口湖美術館も見にいけて楽しかった!
台風と重なって私のせいにされてるけど、雨嵐雪女だから、でも楽しい旅行でした◎

話は変わって今、台湾、高雄で行われてるアートフェアにしだれざくらが出品されています!

会場にいる長瀬さんが送ってくれた写真。
いいとこに飾ってもらってうれしい。
台湾の人にジャパニーズ桜をみてもらおう!

台湾は桜あるのかな。

てか、台湾て屋台とかあって食べ物美味しいとこだよね、
行ってみたいやあー。

一昨日から、食べっぱなし体が重いっす。

あ、これこれ、アートフェアのやつ。
ご興味ある方ポチッとな!
http://www.art-kaohsiung.com/en/


2013/09/14

河口湖へ!

今日もイメトレ。
イメトレ強化週間。
むーんむん。

お腹のあかちゃんは無邪気にポコポコ今日も元気です。



あかちゃん、
3歳くらいまでは、小型犬みたいな感じに育てて、
話し始めたら、絵本をたくさん見せてあげて、あと、一緒に英会話教室に行って。
幼稚園になったら心を鍛える為に空手習わせて。

あっとるかや。。

てか、幼稚園にいったら、私問題、ママ友問題!!!!
ママ友ってバチバチした非常に居心地わるし女の恐ろしい世界。
うちの子が!うちの子が!!と、
ドロドロ人間関係
っていう勝手なイメージ。
ど、どうしよう困る。入らんといかんのかな。。
や、幼稚園楽しいことだってきっといっぱい。
お遊戯会とか!!運動会とか!
きっと我が子は、確実に主役とかでなく、木とか枝とか、岩とかの役だな。
でも教えてあげよう、名脇役こそかっちょいいんだよって。
1番にならんくてもいいんだよと。
それし私が、めっちゃかっこいい岩の衣装作ってあげよう、スタッツやスパンコールふんだんにつけて星もたくさん散りばめて!
そうしよ。
カバンとか小物とか洋服とか可愛いやつ沢山つくる!
10歳くらいまでは、私の着せ替え人形になってもらって。



だけどある日突然、クソばばあうるせー!!!っていわれたら。。。

そんときは、、
その時は、
昔の私のマスコットだった時の可愛いビデオを観て現実逃避する。
ビデオと写真沢山とっとかないかん!

そいで、万が一、恋人なんて連れてきたら、、、、、、、、
ジェラシー!!
尾行する!
五寸釘打つ!!!
呪う。
私のマスコットはやらねえ!!

ちょっと、あーみんの”お父さんは心配症”読み直すかな!



てか、妄想はつきませんが、これから私は河口湖に旅立ちます!
親戚みんなでバカンスにいってきます!!

がしかし!!!
集合時間まるっと1時間まちがえました。
あほだ。

妊婦は行動がどんくさくなるって本に書いたったしな!
しょうがないしょうがない。
やけに朝早いやあ〜と思ったしー。
もうちょっと妄想しながら時間つぶそー。


カフェインはのんじゃいかんから、ヨーグルト食す!



2013/09/13

妊娠バービー。

こんにちは、妊婦です。

今日もポコポコ動いてます。何してんだろう。踊ってんのかな。
暗闇の中で。
さぞかし退屈だろうに。
もし、閉所恐怖症の人だったら一刻も早く外に出たいだろうに。
あ、お腹の中の、赤ちゃんの話です。

最近は母親になるためにイメトレして鍛えています。

未知なる世界へこれから突入なので。
もう突入してる最中だけど、今は四次元ポケット的な、カンガルーになった気分。
てゆうか、今ものすごい状況の中にいる!って毎日不思議な感覚になります。
お腹の中に人間が入ってる!すごい!ブラックホール並に、宇宙人の謎くらいに考えれば考えるほど意味わからんくなってくる。

やばい、今超人で宇宙とならんどるかもしれん。
自分神かもしれん!

かなりドキドキ。



妊婦で思い出したこれ、

 
怖い!!
問題視され販売中止になった妊娠バービー。
 

 
これは、タカラからでた、こんにちはあかちゃん。
中に入ってるはがきを送ると赤ちゃんが届くってゆう。
そしてリカちゃんのお腹はハートの鍵で外せばすっかりスレンダーリカちゃんに。
まあ、なんて夢のある。
 
でも実際妊娠バービーだよ。
はがき出しても赤ちゃん届かないよ。
お腹の皮膚のすぐ下にモゴモゴいますよ。
もう、すごい、まさに神秘で超宇宙で二世帯住宅ですよ。
シュールすぎるよ。
 
あかちゃんよ、私の栄養たくさん分けてあげるからゆっくり人間に、
パーフェクトボディーを作りなされ!
 

 
ほんとにシュールな。
 
 

2013/09/12

ドールパーリナイト✩

昨日は絵描き友達のえりなちゃんけいちゃんめぐりんが遊びにきてくれました◎

みんながお惣菜買ってきてくれました。
私はひっさつ鮭としめじの炊き込みご飯と、豚汁をこさえました。

久々に賑やか夜ご飯でした。

 
9月に開催された、私が死ぬほど行きたかったドールショーの土産話もしてくれました。
 
カスタムリカちゃんも見せてもらった!
やつぱりメイドインジャパンだよ。日本の実力。
 
なんとたくみな技。


前髪のカーブ具合最高。
 
 
ドールショーの会場の写真



きいろのお兄さんの真剣な眼差し!
うんうんわかるよ!!

 
何この無数のペン立てみたいに突き刺さる宝の山!!

 
よだれがでるくらい行きたかった。。。。
バービーコレクターの関口さんもお店だしていたんだそう。
めぐりんバービーこうたんだそう。
どうらやましいよ!!
来年こそは!赤ん坊かついで行きたい!!!
 
次回うちで、人形の服作り会開催しようと決まりました◎
それめっちゃ楽しみ!!!
かわいい布とアイデアを調達せねば!
 


2013/09/10

ショコラ脱落。

庭が、終わってる。。。。
ぼうぼうどころの話じゃないよ。
おらの手入れのいきとどいた美しい庭は荒れ果てました。
時計草が野生化してウッドデッキがジャングル化した。
愛すべきつるバラの夏剪定も出来なかった。。
もじゃもじゃの庭だけど、それはそれで廃墟的美しさもありつつ。
お隣さんの綺麗にしてる庭と対象すぎておもしろすぎる。



昨日も遅くまで車会議は続いたのでした。
そしてなんとここへ来てショコラが脱落しました!!!
あのスーパーかわいーショコラが!

ママの友達にも色々意見聞いたところ、ショコラ乗っとる場合じゃないと!!
ある程度車の高さもないと赤ちゃん頭ぶつけちゃうし。
荷物もたくさん積まんといかんし。
我が子のためにも。
そっか、、

てゆうかわたしゃ絵描きだった。
画材買って木枠買うじゃん!
作品だって運ぶかもしれんじゃん。
そうだった、ショコラどころかむしろトラックのらんといかんよ。

ということで、タントだ!!となったその時、
まあちゃんがもう一つあると!!まてと!!
スズキのスペーシアが燃費も価格も装備もいいと!
あらたなるライバル出現で

タントVSスペーシアとなりました。

スペーシア、名前きいただけでスペーシーで広々そうじゃん。
今週またみにいくのです!
どっちの車にきまるのか!


りっくれぼっちが秋になってしまいましたが、ようやくサマーカットになりました。


もう秋だよ遅いよ、、、と不満げなふたり。

 
れぼっちよ、見事なツートンカラーだね!!
N‐ONeみたいだね!

2013/09/09

ついに時は来た。

とうとう私にもやってきました、車が必須な時代が!!
もうすぐ分身が出てくる前に用意しておかなきゃいけない車!!
人生始まって初めてでかい買い物!!
車なんて買ったことないし、車ちんぷんかんぷんだし。

と、いうわけでまたまた、まーちゃん師匠に相談したところ、昨日は車屋に連れて行ってくれました。
考えてみればうちのテレビもパソコンも師匠に選んでもらいました。
性能とか上手な買い方とかすごい詳しいんです。
とゆうか、師匠に聞けばなんでも答えが返ってくる。
万物のあらゆる知識を持っておられる。

というわけで、ホンダ、ダイハツ、スズキはしごしてきました。
事前にちゃんと予約までしてくれてて、ちゃんと予約していった方がディーラーの本気度も違うらしい!
私はうまく丸め込まれちゃいかんと、ちょっとでも賢い風に見えるようにキリッとだけしてみました。
結局師匠がやり取りも試乗運転もしてくれたんだけど。

最初に見たのはホンダのN-ONE、ツートンカラーのイエローで、ボンネットが黒いタイプのやつ。
あれ、向きがへんだけど、
私がネットで探したとき一目惚れした車でした。
確かに生N-ONEかわいかったです!!
しかし。狭っい!し、たっかい!!!
かるく予算の倍に見積もりがぐんぐん上がりました (゚∀゚ )

いきなりぶち当たった問題は、見た目命でさがしてけど、実際には、ベビーシートのせ、ベビーカー積み、長男次男(チワワ)乗せーの。
したら荷物がのらんじゃん。って事実を知りました。

N‐ONeで決まりだな!って意気込んで行ったけど、そんなうまくはいかないでした。
それを見込んで師匠が他にも色々見に回ってくれたのでした。

ホンダでは、N‐ONeとN‐ボックスをみて、次はダイハツのコンテとタントとココアをみに。
ココアも可愛いーと目をつけてたやつ!

あれ、また向き。
確かにかわいい!この水色のやつすごく気に入りました。
N‐ONeよりスペースあるし、値段も予算くらい。

でもここへきてタントが!!これ軽ですか!?ってくらいでかい!
 


中ひろい!しかもドアがスライドになってて使い勝手よさげ。
しかも、タント来月新しいのでるからって、今あるやつすごいお買い得商品でした。
カーナビプレゼントとか!
とっても魅力的だよタント。荷物もタントのるよタント。
だげと、いかついよタントよ。
サイみたい。

ここで一気に迷い始めました。車よくわからんくなってきた。

そいで、最後にスズキ。

で、出会ってしまった!



運命の出会い!ショコラ!!!!
めっちゃ可愛いよ!!
思わずこれにする!!!って叫んでしまった。
ミラーとライトが丸くてなんて可愛い。
中の広さはココアやコンテくらい。
でもココア、コンテ抜いて抜群可愛い!

絞りました。

ショコラVSタント!!

でもショコラが!!!

今朝、師匠にショコラにきめました!って伝えたところ、長年使うこと考えて、チワワズと子供のこと、荷物の事考えて、それでもショコラでいい?と聞かれ、またしても揺らいでます。

どーしよう。。
人生の分かれ道。
どーしよ。
2つほしい。

ムリ。

2013/09/07

ご無沙汰してました!!!!

一ヶ月ぶりで大変おひさしブリです。
すっかり更新もしなく、友達からも心配され、死んだんじゃないかと思われ、てたかと思いますが、ひっそり生きてました◎

というか、ここ一ヶ月ほぼベッドの上生活を送っておりましたー。

私事でありますが、只今絶賛妊婦生活をおくっておりましたーーーー!!!!
あ、おりますーー!!
信じられない!!けど、信じた!だって動いてるから!!ビビった!ミラクル不思議体験中。

8月には安定期を迎えたはずでしたが、いきなしの自宅安静でした。
ポンコツ妊婦です。
でも赤ちゃんはすくすく元気です。
ご心配なくです。
最近は落ち着いてきてて、散歩にも行けるし、制作も再開してます。
引きこもり慣れてるのに何もできないのが辛かったです。
制作の続きしたいのにできないのが辛かったです。
でもまだ折り返し地点、できるだけ安静に、静かにひっそり暮らしたいとおもいます。
めちゃめちゃ不安な日々でして、ブログも書けなかったですけど、というか、毎日ずっとベットでりっくれぼとくーくー寝てました。
書く話題もなにも。。。
生まれ持った睡眠力が存分に発揮されたひと月でした。

というわけで、結婚もします!げーー!!まじっすかー!苗字変わりたくないー。

あとのせさくさくではありますが、長年一緒にいた相棒と、あ、リックれぼっちの真の飼い主です◎
連れ子です。
あ、この書き方はややこしい。
まだ紙を提出しに行ってないけど、出したら結婚した事になるんですよね、苗字変わって、
そこらのルールようわからんけど。
でも絵かきの自分は死ぬまで長井朋子だし。

そういうわけで、リックれぼっちはもうすぐお兄さんになります◎
3匹目は、パグと決めてたけど、まさか人間になるとは!!
3匹でたわむれるの見るのが今から待ちどおしいです。
3匹目、絶対元気に生まれてこいよ!

そんなわけで、また元気に制作もブログもしようとおもいます!

長男です。

次男です。



2013/08/08

新たに制作~してる~

今日はしだれざくらが集荷され旅立ってゆきました。
さよならしだれざくら、こんにちは新しい絵。に、取り掛かりました。

刷毛でどばっと描きはじめはなんと爽快、のりのりで描いてます。
この一発目の描きだしでその後の絵が決まる、けど、考えるとビビって失敗こくのでとにかくバババと始まります。
 
 
 
こちらもなにげ今描いてる作品。
次の展示のテーマはうっすら決まってきました◎
 
 
僕たちは新しいマットを買ってもらいました◎
 

2013/08/02

できたできた!

今年のしだれさくらができました◎

 
今年のは、赤い水玉ちりめんのアクセントをきかした一品です◎
 
ほかには、

 こんなのとか、
こういうやつとか、

これも。
 
最近続々とフィニッシュいたしました◎
 
やー描いた描いた描いた。
そろそろ頭ん中すっからんですし、夏ですしどこか遊びに行かねば。
お友達のみんな遊んでちょうだい。
このまま家にいたら、最近鬼のようにハマってるポコパン(ゲーム)で一日が暮れてしまう。
 
ポこパンがやめられなくてとまらなくて、ポこパン中毒。
課金してダイアどいっぱい手に入れたいんだけど。がまん!
自力で毎日こつこつチェリーを集めています!
なんのことやらの話ですみません。が、
最近ハイスコアをおおきく更新したんです自分。
ささやかな喜び。
 
 

2013/07/27

暑中お見舞い申し上げます。

生きてます!
そろそろ更新しないと死亡してる事になってしまう!

相変わらず今年もノーアクティブでインドアな夏です。家に一日インしてます!
最近の楽しみは、スーパーの見切り品コーナーによく桃が並んでる事と、突然のゲリラ豪雨です。
桃は出回る時期はまるで貴族の食べ物だけど見切り品で見つけてかごにゲットできた瞬間ときたら◎
残念ながらスポーツ観戦をいまいち盛り上がれない自分ですが、ゲリラ豪雨を見てるときスポーツ観戦の興奮はこういうことかな!?という思いで豪雨を観戦するのが最近の楽しみ。
今日も今か今かと待ってるけどきません!
風はだいぶ出てきたのに!
さっき散歩で近所の女の子が今から花火大会に行くんだ~とウキウキしてたのに、豪雨を待ち望んでるなんて、めんごね。

そろそろ完成間近なしだれざくら。
今年はけっこう早くに仕上がりそうです◎
他にも続々新作に取り掛かっています。
油は時間がかかるのでね。
次の個展までコツコツインドアです◎



夏バテ中ぼちゃ夫氏。

廊下が一番涼しいのよ黒ブタ氏。




2013/07/16

三越のグループ展。

グループ展無事に終了しました◎
日曜日のトークショーも無事に終わりました。
緊張して正しい日本語しゃべったかどうか。
質問にちゃんと答えられたかどうか。
全て、忘れました。忘却の彼方!
小山さんもちろんだけど、桑久保さんも話すの上手だなあ〜と感心しておりました。
桑久保さんにトーク終わって話すの上手でうらやましいと言ったら、風邪で熱あって頭ボーとしてたと言ってた。
頭ボーてなってるのに違うのは何でだろ。
質問で現代アートって何ですかってきた時にゃ、
私は即マイクをテーブルに置きました(-_-)。
"現代アートて何ですか?"
わしゃ分からん!



写真、こんなのしかないけど、トークの様子です。
めっちゃ手!


展示スペースの様子。
懐かしい立体も一緒に展示されてました◎

2013/07/05

グループ展のお知らせ✩

2013年7月10日(水) - 7月16日(火)

グループ展銀座三越×小山登美夫ギャラリー アートセレクション

銀座三越 8階 ギャラリー、東京
 10時30分 - 20時(最終日は16時閉場)

[ 関連イベント ] 小山登美夫と出展アーティストによるギャラリートーク
 
 
7月14日(日)14時-14時30分
 参加アーティスト:桑久保徹、長井朋子

詳細 http://www.mitsukoshi.co.jp/store/1210/event/gallery.html

ギャラリーのホームページから丸々コピーしました!
私の作品も出してもらえるそうです◎

来週です!
銀座にお越しの際は是非お立ち寄りください!

14日は、小山さんのトークがあり、私も勇気を振り絞り参加します!
桑久保さんいるから大丈夫◎
小山さんと桑久保さんが熱いトークを繰り広げてくれると思います。
私は横でへらへらします。

是非、お越し下さい◎





 
今日はまたえらい涼しいね。

2013/07/03

奇跡降臨。

なんと!
なななんと!

えりなちゃんからすごいプレゼント!!!!!!!!

ずっと欲しかったリビングスキッパー!!!!
しかも状態良いやつ!!!!

かわいい!
まつげバシバシの髪の毛クリクリスキッパー!
マリブスキッパーもブサ可愛くて好きだけど、
リビングは、しかもくるくる髪の毛スキッパーは格別かわいい!


外で撮影しました✩
リアル妖精ー。
 
しかも!!!
 
なんということよっ!!

ロケットのキッドルまで!!!
ロケットなかなか無いのに!!!
海外のオークションで落札してくれました。
すごいよー嬉しすぎる!
誕生日でもないのにとんだビックプレゼントでしたー。
毎日うっとり眺めています。
私もえりなちゃんが探してるドールを探しあてたいです!
 
 
スキッパー&キッドルちゃん。
 
スキッパーは、バービーの妹で、キッドルは、バービーの世界の中の妖精っていう設定。
 
コレクションがどんどん増えてく!!
泥棒に入られないように気をつけなくては!!!
オラの大切なコレクションを、守る!