mokomoko

mokomoko

2016/07/01

本物の1枚

蚊に刺されたかゆい!
夏だ!
まぼろしのよふな夏にまたなった。


今日は1枚の写真について書こうと思います。
ツイッターにも載せたんだけど、先月撮ってもらったばあちゃんの写真が現像されてしかもアルバムにおめかしされて手元に届きました。


見た瞬間びっくりしてしまい衝撃的でした。
あまりにもよくて!


生の写真というか、あの日が真空パックにされていて、ここ最近目にする映像、画像、視界とか飛び越えてなんかすごい事を目にした感覚。
してやられたり感はんぱない!
本来の写真てこんなつえーの!?
ていう衝撃。
あの日のばあちゃんがそこにあって、現実より現実みたいなリアルな時間や空気みえた。
やばい。写真やばい。
プロの写真家すごいわ。
なめてた。
や、なめてはないけど、写真家が撮る写真をそこまで意識してみれてない自分がいたんだけど、今回1番身近な事が被写体になってそれをくらったもんだからさすがに感覚で理解ができました。
いや、本当にここ最近で1番の鳥肌ニュースでした。


似たような、全然似てないようででも同じ意味だ!て思った事がありました。

最近おしゃべりができるようになった音が、家のお茶がまずい!と訴えてきました。
“おちゃ、おいしくないねえ?”
と。
それから急いできちんとヤカンで火を使って煮出してみました。
お茶のパックも入れっぱをやめ、出して、本来のお茶の作り方であろう行程で作りました。
いつものケトルからの即せき茶ではなく、真の茶!!
音はその真の茶は飲んでくれました◎

あの時から毎日やかんde真の!お茶です。


当たり前だったことが今ではいかに簡単に適当に雑にまずくなってるかって事に、
お茶もそうだし、写真でも気がつきました。
また写真がばあちゃんだったって事もあるのかも。
ハッッー!!てなりました。

大切にする事はちゃんと自分の中に残していかないとだめだわと反省しました。
流されて忘れてってしまう。
どんどん感覚が鈍ってしまう。

便利も大事だけど、手間はかけるとこかけるべし!
写真、プロがとるやつはマジで奇跡の1枚!
お茶は煮出してなんぼなんだ!!
てのを同時期に学習しました◎

今日は長く書いてしまいました。



こんどっちの写真、他にもべらぼうにいいやつInstagramでも見れます。
音吉も写っています♪
↓↓↓良かったら◎


もっと丁寧に暮らそう!
今月からのテーマにしよ。



2016/06/16

クレイアニメってる。

はー寝不足ー。。
最近は夜中におときちが覚醒して、
からのマリオカートをやってます真夜中に。
眠い!!


梅雨もあって頭ぼーとしてるずっと。


そんな中!できた!できた!
まだ詳しくは書けないのですが。
とある企業さんにお願いされて作ってたジオラマ?セット?クレイアニメの舞台!
自分の絵の3次元バージョン。
前からかねてやりたかった映像になることに〜
めっちゃ楽しくて納品期日の前前前にできあがった◎
これから梱包ー

頼まれたのは2つのシーンでもう一つこれから制作します。

 

これは舞台の部分。
背景を絵でかいて手前を立体で作ってます。
早く全ぼうを見せたい!!
花びらやすずめをテグスで吊るしたり。
テグスマジックは本当すごい。
何層も何層もになって奥行きのある空間に見事になる。


いつも描いてる絵が三次元に出現!


作品としては来年の公開になるって聞いてますのでそん時は速攻お知らせします◎

お楽しみにです(^^)


2016/06/05

画集作りへの道!

画集作りへの道、ひそかにこそこそスタートさせております。

今週は写真部門!カメラマンさんに3日間密着してもらいバシバシ撮影をしてもらいました!

画集、作品だけでなく自分の身の周りのことも載せたくて。

作品が生まれていくアトリエや自分が大事にしている道具たち、大好きな場所などなど。
3日間かけて1500カット超え!
ここから究極神ショットを抜粋してもらい載せます◎

今回のカメラマンは友人でもある近藤信也氏!
ちょうど近藤っちが出張写真館というその人に寄り添うという撮影がコンセプトの写真館をオープンさせた事を聞いていてお願いしました。

近藤っちカメラマンには予め、
自分がどんな考えで作品を制作しているのか、何が一番大切なのかを話し、撮影の被写体、場所などスケジュールを組んでもらいました。



撮影が始まるとカシャカシャカシャ。小気味良きシャッター音とともに近藤っちワールド。


普段通り制作してるところなんかも。



これは机での作業風景をとるところ。

カメラマンめっちゃ怪しい。
ドロボウスタイル撮影。


恐竜博物館なんかにも行って撮影。
私は恐竜と相性がいいらしい。


なんとうちのばあちゃんまで被写体に!!


ポーズが出てくる出てくる。言われなくともすごい格好をくり出すばあちゃん。
画集に載るかわかんないけど、ばあちゃんの写真、出来上がりがめちゃめちゃ楽しみ。 
個人的に。


3日間かけていつもの自然な自分を写真にしてもらえました。
まだ出来上がりはみてないけど、チラッと見せてもらえたけど、
期待大!

その人を、その人自体とりまく空気そのものを写し出すのが上手いと思いました。
さすがプロー

身近なとこで自分を撮ってもらえて良かった。
画集にひとつ魔法がかかることだろう!

近藤カメラマンお疲れさまそしてありがとー!!


引き続き画集作りがんばりまうす!


せっかくなので近藤っちカメラマンの写真館のリンクはっときます。
ご興味ある方ぜぴ!

出張写真館 Floating Mountain
















2016/05/30

中学の時の先生と再会!

先週、中学の時の先生と再会を果たしてきました!
なんとなんとの20年ぶりに。

先生が自分の実家に電話をしてきてくれた事がきっかけでした◎
まさかまさかみんなの先生から自分んとこに電話くるなんて夢にも思ってないし、折り返しの電話するのむちゃくちゃ緊張でなかなかできなかった!

どうして先生から連絡をもらえたのかというと、当時自分ちで飼っていたミイちゃんてネコの子猫を先生が譲り受けてくださり今でもそのこが大切に飼われていること、私に教えてくれました!
ジンジャー(子猫の名前)の事聞いて思い出したけど、どういう経緯で先生にもらってもらう事になったのやら思い出せず。
引っ込み思案だった生徒が担任の先生に子猫をあげるなんてアクティブな事やった事実すごい。
どうしたんだあの頃の自分。
とにかくど緊張のまま先生のご自宅へお邪魔してきました◎
英語の先生だったのでお宅もアメリカンでステキなおうちだった!
ジンジャーにも再会できて嬉しかった。
先生に愛されまくって大事にされてた!

ジンジャーの他にも3匹のネコと1匹のわんこが!
あんたにネコもらったせいで動物好きになっちゃったじゃないのお!!
て久しぶりに先生に叱ってもらえて顔がにやにやしてまいました◎

そこまでは良かったのったのですが。
もう亡くなってしまったそうですが、ミミちゃんという猫ちゃんがいたそうで、
先生がミミちゃんはミミちゃんはって言ってるから、
ミミちゃん可愛かったんだねえ。
と思っていたら、
なんと、
そのミミちゃんも私が先生にもらってもらった猫ちゃんでした。。。

え!?

ぜんっぜん記憶になく!!!

えっミミちゃん??


先生いわく、なんとジンジャーを飼ってもらった割と直後、
私が母と一緒に先生宅に子猫ダンボールに入れて、
ジンジャーの友達にどうですか先生!
て運んできたわよと聞いてびっくり!!!

手土産の饅頭と一緒に置いて立ち去ったそう!!!

自分なにやっとんの!
美保まで一緒に!!

そんなミミちゃんを先生は大事に育ててくれて、それから捨て猫を保護したり、怪我をしたわんこを助けたり、動物の守護神みたいなのが先生についたらしい!
先生めっちゃ優しい。 

先生の動物人生を変えてしまってすみませんでした笑。
でも結果先生、猫ちゃん達にデレッデレだったし。
良かったね、先生!
て事にしておこう。

そして私の母も饅頭もってミミちゃんを連れて行き、笑顔で去って行ったことを覚えておらず。。

先生、親子揃ってごめんなさい。。



先生、今度絵の展覧会あったら観に来てくれるそうで、楽しみがまた増えました◎

先生また近いうちにランチでも(^^)









2016/05/23

ホームページが出来上がりました◎

月日は百代のかかくのように何ちゃらこうちゃら。。
旅人のよふに毎日が流れてゆきます。
すっかり5月も中旬?え!まじかい!
あっというまに、、過ぎる。ホラー。

3月の更新以来ひさしぶりにブログを書いてます。
とても素敵なお便りをもらっていた!のにも関わらず!昨日読みました!
遅くなりましてごめんなさいでした!
しばらくこのブログから離れておりました。

退院以来みるみる回復し5キロ近く落ちた体重もなんのこっちゃなく元にもどり更には更新し。
がらんどうだったアトリエも季節と並ぶように木々が芽吹き新緑の葉が茂まくりぼうぼうなくらい、
制作に打ち込んでいました。
楽しくてとまらなくて、保育園のお迎えの時間に遅れそうになりながら、時にはお迎えの時間に目覚ましセットとかして、
とりつかれたかのように制作してました。
呆れるくらいに絵描きバカ。
してました。

そんな中、ようやく待ちに待ちまくった人生初めて長井朋子ホームページが完成しました!!

サイトのNEWSでも書きましたが、
DAYの石神正人さんにデザインをお願いしました。
とにかく分かりやすく伝わりやすく、幾つか過去作を紹介できること、なおかつお任せでとにかくお洒落に。
作っていただきました。

そして、しだれざくらのコーナー!
これは前から年別で紹介したく、
今回実現できました。
良かった。
ホームページ、見てくれた方から続々感想をもらい、楽しんでもらえたようで良かったです。
ああ良かった!!

これからは自分で更新しなきゃだから、ホームページ更新マスター奮闘します◎


とりあえずホームページがお披露目できて良かった!
満足!達成感!!

次なる野望に向かってまたコツコツやってきます。

肝心のホームページのリンク貼っ付けときます。
ぜひ覗いてみて下さい◎
初期のころのしだれざくらとか!自分でみてびっくらこいたくらいキレまくっております◎
10年近く前の作品て自分でも忘れてるもんなんですよね。

ホームページ、楽しんでいただければです。
ブログもちょこまか更新するのでどうぞよろしくお願いします!
また最近やってる作業についても近々書きます(^^)


長井朋子ホームページ




2016/03/01

画集と展覧会。

退院できてみるみる元に戻ってます。

昨日は音吉とマックも行けたし!
パジャマのまま行きましてパジャマック!からのハッピーセット!


昨日のブログにもチラと書いたのですが、
今年予定していました、画集と、それに合わせての展覧会をウキウキ企画していました。
が、今回の体調崩し崩しもありまして、まるっと来年度にやる事にしました。

楽しみに待っててくれてる方々、
ごめんなさい!!!

このまま同じペースでやる自信がなく、時間をかけてゆっくりやりたいです。
自分で決めました。

この10年間くらい、のんびりに見えるかもですが、突っ走ってきました。
作品1つ1つ全身全霊かけ描きあげてきました。
自分が思う以上に作品を、作るって
エネルギー消費が伴ってた。

夢をみるような体験と似てると思ってるのもあるんだけど、
睡眠と同じで、
大量の時間も費やしていました。
エネルギー発散する睡眠ですが。
5、6時間なんてほんの一瞬で経っていて、それこそ浦島太郎でした。

最近は体力が言う事きいてくれなくて
今までとは何か違うとうすうす知ってました。

このまま無視してかっとばしてもろくな作品できやしない。
少しペース落として確実な作品を作る方がいいと思います。
来年度の展覧会までに、ピカイチの作品を用意する。
今年は体力と血液を充分に補給する年!!

そして自分は母人生もあるのだ。
音吉がこうして自分の手元にいる時間なんてそれこそあっという間。
そして今は毎日瞬間瞬間が、成長のど真ん中!
あの子の成長のアシストを全力でしてあげたい。
最高の人生のスタートをきらせてやりたい。
画家と母親のバランスが難しすぎてこれもよく考えてしまう、
けど、今も音は育っているし、
絵も描ける、問題はないはず。
問題と思うからストレスになるんだ。
なるようになる!
なるようになっとるわ!

展覧会と画集、より良きものをお見せできるよう、ゆっくりやります。
みなさんに忘れないよう待っていていただきたいです◎

画家人生を送れていることに、
感謝して誇り持って作品作りに励みたいでっす‼︎



2016/02/29

日本にアートが広まらないのなんでじゃろう持論。

自宅療養中。もう、あきた!
お腹に容赦なくめがけて飛んでくるスーパー音吉爆弾とはプチ別居中。

暇を極めた自分は思想にふけっております。
病院でもぐるぐる考えてた日本にアートあんまし浸透してないお題についてあれからも考えてました。
なんでじゃろう?

アートが日常で溢れる外国と比べてみるけど、
日本はあまりに色んな意味で豊すぎるが原因?
一歩外へでたら色んな色や情報で埋め尽くされすぎ?
もはや外にでなくともうるさいくらいに色んな情報くる。
目が麻痺する。

電気製品なんて完ぺきをうたってお店で整列しとる。
日本人はマテルの日本仕様(昔のバービー人形)で実証されとるように技術職人の卓越した器用な人達の集まりだった。
趣味のバービー人形で話進めちゃいますが、あらゆる分野で、
器用さんの国。

んでわちゃわちゃ時代進んで色んなものやシステムがきっちりきれいな形になって並んだ。
ちょっとしたミスもゆるされぬよう整頓された。
人間味が無くなってもうた。

外国にいくと笑っちゃうくらい人間味溢れる事件勃発するから、
日本育ちの自分にとっちゃ毎回すっころぶけど、
いちいちそこで立ち止まって色々考えるし対処したり向き合う。
オランダでトイレの建て付けがおかしくって閉じ込められた時には泣き叫んで助けを呼んだし笑。
ホテルのシャワーが快適だったことなどないし、鉄道とかもいい意味で快適な感じない。
いざ、物を探しに街にでてもうまく見つからない。
なんか、そういった少し立ち止まるくらいのが物や出来事に対して自分で考えて自分なりに向上しにゃて思って何かやるし発見あるし良いと思うな。
スリやぼられるのや時間むっちゃルーズは、いやですが。。

日本人は田舎とか色々は別として、
あまりに事、物がスムーズに行きすぎて慣れっこになって、色々なもの忘れてどっかに置いてきちゃったかね。
ちょっとは不具合があって人間味がある方が自分の中身が豊かになる。

前に美術とか全ー然興味ないのの人が、
絵なんてポスターで見りゃいーじゃん、ていってたんだけど。
漫画や、アニメの日本育ちもそう言わせるのかなあ。
絵画は印刷では限界がすごいの分からないんだなあ。
絵の具の発色の1番は目の前にした時に目に頭に心にうつるのだ。
絵の具の層だって質感だって、サイズだって目の前に現れてそいつの正体がわかるんだ。
でも毎回は大変なので印刷するんです。
私も一生懸命画集作りますよ!
色校めっちゃがんばる。
ちょっと体調の事あって今年中は延期となってしまいましたが、
来年度には、
必ずしです。

脱線しましたが。
このまま進化しつづけて進化に皆飽きたらいいんだ。
飽きたらきっと昔良き物へも振り返るし、
1番人間臭い美術作品にも関心が行くかも。
原点回帰希望ス!

最近ではミニマリストなる生活用品を排除しまくって暮らすってぶっとんだ人種の人々がいると聞きましたが。
そういうことじゃくて物もシンプルにしまくるんでなくて、シンプルもあってめんどくっさいもんもあって、
愛着のある人生を送れたら最高ですじゃんね。
と、自分は思いました。

私は早くめんどくっさいもんを作りたくてしょうがなくて、
しばらくはお腹がくっつくのを待ちます。






2016/02/26

それからもういっちょ!

それと入院生活してこれだけはもの申したかった!

院内のあちこちに絵が飾ってあるんだけど、
いいもの、一個もない!いい絵、ジェロ!!

失礼承知で申し上げるのですが、壁と同化してるし、
あんなにホコリっぽい作品を見せられても余計に具合悪くなっちゃう。

そもそも、作品を鑑賞させるために飾ってるんじゃないです感があるし
空間あるから絵をかけました。て感じ。
壁にはいくつか絵がかかっていたほうが、それっぽいでしょ?
て感じ。

なんか、日本にアートが広まらないの、こういったことなんじゃん?
て思ってがっくりきました。

病院だけじゃなくていろんな場所で思う。
日本人よ、もっと絵のすばらしき存在に気づいておくれ。
美術館には行列でもって行くくせに。
昔の偉人達の作品もそりゃ素晴らしいでしょう。
でもそれだけじゃなく、現代にだって良い作品はいっぱいある。
絵の鑑賞の感覚のズレをいつも心の底で思います。

でも確かに良い絵だと見極めるのって、ある種の才能で、
誰しもが持っているものでもないと思う。
描くのもそらセンスいるんだけと、
見るのもセンスがいる。
自分は絵画に関してはちょっとは見るセンスを持ってると思う。
持ってなきゃ困るけど。
でもびっちり並んだコンセプト系のインテリ作品を見る才能は、
ないんだなあ。
全然頭に入らなくて響かない。
すごい残念なんだけど、自分なりに作品を目の前にしたときには、
考えてみてるつもり。

ハードコアな作品はハードだけど、感覚でみるような作品に対しては
もっともっと気づいてくれたら分かる人、沢山いると思うのにな。
もったいないなあて思ってしまいました。
良い絵をみるってそれだけで素晴らしい時間が何度でも味わえるのになあ。

みんな気づいて!
フォースの覚醒‼‼

大変だったあ。

ああ、疲れました、体力極限まで使いました〰

あれから、熱も下がり日曜日に退院するんだと思いきや。
熱も下がらず土曜日に再手術をしてまいりました。
その時は術後の感染症や膿がたまってしまった可能性があるての事で緊急オペ。

熱はあって何か体調悪悪だけど、日曜日になったら治るんだって思ってたので急展開に
ついてけず。
急いで手術着きせられてマッハで運ばれてゆきました。
そこでもう全てを悟り、全身麻酔で浦島太郎の旅へ。

数時間後目覚めた時は、体力使いきってしまい目も開けられず、
眠れもしなく、
ただひたすら時間がたつのを待ちました。
あの時間は孤独で長かった。

先生いわく、結果感染症、膿はなくって、お腹に血が溜まってしまい、
炎症がおきて高熱か続いていたらしい。
説明がちんぷんかんぷんすぎて耳からスーだったけど、
要するに、
術後の回復分の体力が無かったてことかと。
うすうす気づいてた
最近は調子もあんまりいい日がなくだましだましやって来た。
認めたくなかったけど、弱ってたんだなあ。
かっこわるい。

それでも数日後にはすごい回復!
生命力てすごいと感心しました。本当に1日、1日みるみる元に戻ってく感じ。
昨日の検査の結果では炎症の数値も下がり今日、ほぼほぼ退院とのこと!
嬉しすぎてやばい。

退院したらしばらくは実家でお世話してもらいます。
お母さんが近くにいてくれて本当に助かった。
人間一人じゃあ何もできんと改めて知りました。
色々、学びましたー。

普段気づかない健康のあたりまえの生活の尊さ。
また忘れないようにトイレに貼っておこうかな。


2016/02/19

入院日記。


ブログがめためた久方ぶりとなりましたー。

お久しぶりです。なかなか元気じゃないです!
入院なうです。熱もなうです。
久しぶりの更新が病気がらみで申し訳ないのですが、
自分でも予想だにしない程に変化というか気付きというか、
高熱フィーバーによりなのか悟った感はんぱねかったので忘れないようここへ書いておきたい次第です。
病気事態はそれほど大きな病気でなく音吉と共にでかく成長していた子宮筋腫です。
もう少し先にとる事を予定してたのですが、音吉まだちいこいし。
だけど、体力的に厳しくなり今週あたまに赤ちゃんのあたまくらいのヒイィィィ!‼‼ボールをとり出しました。
手術の事は入院するまであんまり深く考えず少しの休暇だなんて思ってました。
とんでもございませんでした。
自分がこれまで目を伏せ続けてきた死と自分の肉体の限りをまざまざと思い知らされました。
33で早いのか遅いのか分かんないけど、何の覚悟も持ってない術後、はじめて立ち上がったときは身体も心もガタガタと崩れ落ちました。
直後から高熱がでて感染症の疑いやインフルエンザもあって検査をしても陰性で今だ原因が分からないのだけど、
先生いわく手術のショックによるストレスからではないかとの事でそれで納得してます。
お腹にメスが入った事で自分の知らない細胞達がざわついていたり、痛みや吐き気や恐怖が一気に押し寄せてきてどうにもなりませんでした。
人間は夢を見ることで精神のバランスをとっていると何かで知り、
同じ様に自分は絵を描いたり物を作る体験によって色んなバランスをとっているんだと思ってます。
色んな見たくない現実や恐怖を消す為だけに、じゃないけど。
制作もないここではあらゆるものが一気に崩れ落ちました。
超スーパー現実。紛れもない事実。
ここでは自分の武器も何もなくただただ立ち尽くし、や、立てもせず、メンタルも傷つきました。完全なる敗北。
武器のない自分の精神は全然強くないのもしってたけど、本当にでした。

これで退院して日常へ戻っていけばすぐに忘れてしまうかと思いますが。
きっと忘れさせるようにそれも目に見えない自分がさせるんだと思います。
誰だって終わりや限界を背をって生きるのは辛い。
だけに病院で働く人達はすごいと思いました。
本当に、色々インタビューしたいくらい。
どこにそんな強さがあるのか。
頭があがんないくらいにありがたいと思いました。

これで熱が下がってくれたら日曜日に退院です。
家に帰ったら些細な事でめげない文句言わない。
1日1日をダメな日も全力で!生きていきたいです。

今日こそ音吉がお見舞いに来てくれる!
そしたら一気に熱もすっとぶはず。