mokomoko

mokomoko

2012/03/26

とれんかった。。。

UFOキャッチャーのケースの中で見つけたメロンをかぶったアルパカのぬいぐるみ。

衝撃的なダサかわいさ。
がんばりましたが、
ゲットできませんでした。
係りの人に頼んでとりやすくしてもらったのにとれませんでした。
無念。。

足を狙ってください!ってアドバイスももらっただけどダメでした。

メロンのアルパカ……

気をとりなおして今日も制作に励みます。

2012/03/23

あともうちょい!

大詰めてます。
六本木の作品の。
作業が細かくって目がシバシバ。ねこの顔、かわいく描けた◎
ぬいぐるみもどだくさん描きました。

これ終わったらごほうびにどっか遊び行こう。

2012/03/19

今日も

わさわさ絵の具にまみれております。
今日は朝めぐたんがDM用に使う作品をピックアップしにきてくれました◎
今回のDM(六本木の)は、久々に大きな水彩です!
水彩といっても他に色んな画材使ったんだけど、アクリルとかマジックとかシールとか折り紙とか、いろいろと。
あ、ツボンヌママがお土産でくれた折り紙も使った!

DM今から楽しみ。
六本木制作も大詰めで3月中にゴールしたいとがんばっております。

写真は私のおやつのパクチー達です。
アトリエで育てて、そのままちぎって食べています。
タイカレーを想像しながら食べると、カレーを食べた気になります。
想像力豊かだと得です。

2012/03/15

ダーツが上手い。

先週、特技を発見しました!
ダーツです!
やばい、私めっちゃできた!
前からうすうす以外に出きるなあって思ってたけど。
先週友達と戦ってきて確信しました!
狙ったとこに刺さる!
トリプルとかダブルとかも狙えるようになっている!
これは、一人でひそひそ練習に通おうか。
多分だけど、矢の持ち方が筆の持ち方に近いんだと思う。
いつも狙ったとこ集中して絵ーかいてるから無意識にダーツの練習になってたんじゃなかろうか。
そうだきっと。
やばい。
ダーツの大会とか出ようか!
それで自分の略歴にダーツ大会準優勝とか載せる!
やばいそれいいっっ
絵描きの運動音痴、運動不足、インドア、もやしのイメージを覆させられる!
ちょっと絵描きの人にダーツやってもらいたい!
多分うまいと思うんだけど!

2012/03/13

フキノトウ拾った。

こんばんは。
もくもくと制作してます。

散歩コースでフキノトウ拾いました!
で、
スーパーでタラの芽をゲットしまして。
天ぷらにして食べました◎

左から二番目のがフキノトウ。
テクニカルカラーの山菜ストラップのフキノトウと比べたらまるきり同じだってちょっと感動しました。
春の芽系のうまいことうまいこと!
いつから好きになったかあの苦味◎

2012/03/05

書道。

ミホ(母)の書道のグループ展をみてきたりしました。
豊橋美術館に。
こちらが母の作品。
龍ってかいたるそうです。
んー読めませんなー!
達筆すぎて。
てゆうか、赤いフチはあってないでしょー。
てゆうか今年辰年だからって龍を選ぶなんて普通ーすぎるー。
ここはあえてウサギとかヘビとかいっこずらすとかー。
それとかポメラニアン!チワワ!とかかきゃ面白いのに。ね。


とゆうわけで、また山に戻ります!
豊橋またね!

2012/03/04

おにぎりP

親戚のおばさんが作ってくれたひな祭り重箱!
なんとゴージャス!

パーティーのスペシャルゲストにちいちゃんが来てくれました◎
ちいちゃんは会うたび成長しまくってて、会うたび私の事をわすれててとってもせつないです。
たまにしか会えないので覚えてもらえません。。
毎回この子名前だれー?てきかれてます。
最低月1くらいで会わんと覚えてもらえんかやあ。。

2012/03/03

愛知中ー。

昨日なんべが来てそのまま一緒に愛知に帰ってまいりました◎
ちょうど今日実家に親戚たちがくるってなってたので。
ちょっくらプチ帰省ー。
今からさだ子(祖母)主催おにぎりパーティーの準備を手伝います!

写真は小さいときに描いた魚とカニの絵。

てか、実家に帰るといつも常に食べ物をわたされ朝ごはん食べたのに芋やらさつま揚げやら菓子やら食べさせられて苦しいです。
おにぎりパーティーもう入りません。

2012/02/28

スーパーれぼっち降臨。

とらえましたスーパーれぼっち!
やっと写真とれた〜〜

れぼっち、そのうち空飛べるんじゃないかな。

2012/02/27

只今制作中。

今日も明日も制作中ーー
あさっては、なんべ来るーー
あれ、しあさってだったっけ、
まいいや。まってるでね〜〜

2012/02/25

革靴お師匠。

これは石けん師匠改め革靴お師匠の作ってる革靴と道具入れ。
お師匠は石けんも作るし革靴も作るのです。
つくりかけの靴はアメーバみたいな形をしてました。
ひとはりひとはり刺繍のように靴を縫ってました。
不思議な光景。
ピノキオのおじいさんが頭に浮かぶ。
あのおじいさんて靴つくる人だっけ。
師匠は靴職人になるため修行中なのです◎
いつか私の靴も作ってくれるそうです!
お客第1号になりたいなー。

石けん。

せっけん作り、してきました!
色つきせっけん、楽しかったです。黒とピンクと青と緑の石けんをつくって土台の白い石けんに足していきました。
肝心の写真を撮るの忘れてまして。
途中石けんはポロックの絵みたいになりました。
絵の具垂らして描く!みたいな。そしてポロック石けんと命名ー。
けど最終的にぐちゃぐちゃになってもうた。
カラフル石けんもったいなくて全部使ったから。
ごめんよポロック。
師匠の作った方の石けんもひどいのができた。
そしてうちらは石けん作りの肝心の香りつけの行程を忘れた。。

そんなわけで無臭ポロ石けんはこれから1ヶ月熟成してゆきます。

2012/02/23

石けん作ります。

今日はあいにくの雨だけど、これからバスに乗って中央線に乗ってたい焼きもって師匠の家でせっけん作りに行ってきます◎
今日は石鹸に色づけを学びに。
たのしみです。
雨の日こそ室内でもくもくと石けん制作!

2012/02/22

新作。

今度のテクニカルカラーの新作は、なんとフジツボです。
あの海にいる。ある?
またマニアックなのをチョイスしたテクニカルさん。
でも何かの部品にしかみえん〜や、部品にもみえん〜いらんーもうやらない。
キノコストラップは近所のスーパーにあったのに正月開けに戻ってきたときにはもう無くなっちゃってました。
残念。

あと余談だけどマックのキャラメルカスタードパイがめっちゃ美味くて。やめられん!
今日この頃。

2012/02/20

こんどの、

展示の制作もりもりの毎日です。次は久々にジャパンです!
東京です。
六本木ヒルズの、A+Dギャラリーてスペースで、5月です。
まだまだなのですが、個展作品つくりには数ヵ月かかるので数ヵ月前の今がちょうど忙しい毎日なんです。
私的に。
1日があっちゅうまに終わります。
もうちょっとチワワたちと遊んであげたい。
今日この頃です。

でも久々日本de展示!ですから、上等なエンターテイメントをみなさまに提供したい!って気合いもりもりにがんばってます。
ので、楽しみにしてて下さい◎

2012/02/15

オリジナルTー。

リクレボが愛用してるオリジナルTシャツです。
これはりーちゃまTシャツ。
これはメロンTシャツ。

これはぼちゃTー。
他にバナナTーとかあります。
ただマッキーでかかれてるので洗濯してくと消えます。消えたら上からまた描けます◎
散歩中で笑顔の、りーちゃま。

2012/02/13

スーパーれぼっちを、

待ちわびても待ちわびても、
全然出てきてくれないれぼっち。

出ないからね。
オレは見せ物じゃねえんだよ。
早く絵の続きしなさいっっ
(れぼっち)

2012/02/11

絵巻物。

絵巻物ずきです。
あの変な無理やりな空間がとても魅力てき。
私の絵もだいぶ影響をうけてるわけで。絵巻ものさまさまです◎
思うに、りかちゃんハウスのルーツって絵巻からできてるきがするんだけど。ちがうかなあ。
って今書いてる絵のひとつが絵巻物みたいでりかちゃんハウスみたいなので今日、あ゛!って思ったんです。


2012/02/08

スーパーれぼっち。

さいきん、よく見られるれぼっち現象。
れぼっちには耳に、ぼちゃ毛と呼ばれるぶさいくな無駄毛がはえてるのですが。
ウルトラの母みたいな。

それが最近、
毛布から出てきたとき静電気でぼちゃ毛がこのようになります。

まるで光輪のようなぼちゃ毛れぼっちはすごい神々しいです。

スーパーれぼっち、次こそ写真とりたいんだけど!

2012/02/06

今日は、

ちょっとだけ寒くないね。

チャキーン。

京都の、かづら漬のつげ櫛!!
前から欲しかったやつ!
この櫛は長瀬さんのオススメ櫛で、とかすだけで髪の毛つるつるになる魔法櫛です。
どうしてかってゆうと、櫛につばき油が染み込みまくっているから。
たまに油を補給してあげます。
私も教えてもらってたまたま似たようなやつが何故かスーパーで売ってたのでそれに椿油しみしみさせて使ってたのですが。
ニセ物だし、リックに噛まれまくってボロボロだったのをみかねて、長瀬さん買ってきてくれました◎
本物のつげ櫛ライフ◎
やたらとかしまくってたら髪の毛やたらつやっつやになりました。
のりみたい、ちょっとキモい。

2012/02/03

ペットショップで、

衝動買いした、いかしたオラウータン。
絵になる顔!

ツボンヌに、

もらった靴下に、ツボンヌママからかわいい模様の折り紙のお土産!
今度絵に貼りたい!ぜひ。

石鹸師匠から、

新作石鹸をいただきました!
ラベンダー石鹸、なんと色がついてる!
しかもラメも入っててキラキラしてる!
丸いのはオレンジ石鹸。
型はプリングルスの容器でできるそう。

また近々石鹸つくりたい!な。

2012/02/01

今日も、

昨日も一昨日も毎日制作してました。
最近は、ハケの作業が多くて手首が痛いです。。
手首って筋トレとかして鍛えられんもんかなあー。


今日もリック国王はたくさんのぬいぐるみを従えて、国を統一しております。