何だかんだでゴールデンウイークしてます!
ばあちゃんのビールの飲みっぷりのよさや。
愛知名物モーニングに。
チワワずまさかの四月に丸坊主と。
mokomoko

2013/04/29
2013/04/26
カーテンつくり。
最近作ったカーテン!
アトリエのカーテンリニューアルしました。
ずっとしたくて後回し後回しでようやくでけました。
アトリエのカーテンリニューアルしました。
ずっとしたくて後回し後回しでようやくでけました。
絵によく描くカーテンを再現◎
窓のカーテンも押し入れのカーテンも作りました◎三角の旗も作りました。
真ん中のクマもカーテンの一部です。
なんか、一気に部屋が楽しげになりました。
あとはバービーのコレクションの棚みたいなやつも作りたいんだなー。
2013/04/25
サーティーワン♕
サーティーワンアイスクリームと同じ年齢になりました。
朝からおめでとメッセージたくさん頂きました◎
うれしかったです!
ばあちゃんからも可愛いメッセージカード届きました◎
31歳になっても可愛がってくれてありがとうばあちゃん!
したら普通にゴールデンウィークさ~どうする~??!と。
話せど話せど全然誕生日って出てこないから、今日何の日だよー!ていったら思い出したらしく、やっべーと思ったらしく。
31歳だね~どっかのアイスみたいじゃーんだって。
しどい。
とうとう忘れられました。
今年も書きますけど!
一昨年の母からの誕生日プレゼントはそうめんの詰め合わせ!
去年は占いの結果のプリント!
んで今年はまさかの忘れられるという。。
人生ってあまくないですね。
そうですね、厳しいからこそ成長できるんですね。
今日は誕生日だから好きな事して過ごしました◎
庭やったり絵かいたり。
いつもと同じでした。
今日からとりかかった久しぶり油絵ちゃん!
このオイルぷんぷんな香り◎
やっぱり自分は絵かくのが一番楽しいです。
31歳も絵描きバカしてこうと思います(・∀・)
モリモリモリ!
追伸: 罰ゲームとしてブログの壁紙を母にしてやりました。是非ウェブバージョンでお楽しみ下さい☺
2013/04/23
ラスト伊勢丹。
今日は伊勢丹展示最後の日!
昨日金近さんの電話で気づきました。そうだ今日は23日だった。
前のブログみてて全然伊勢丹写真が載ってないの発覚!!
載せてるつもりで見返すとチワワと母親ばっかりじゃんよ。。
すいません、なんの為のブログだよですよ。
なので伊勢丹で展示された作品の写真連打で載せていきますだ。
れっつごー
れっつごー
銀紙でつくられた魚。やダンボールや雑誌の切り抜きで作ったよく分かんない飾りもの。
額縁作品を点々と散りばめて展示しました!
ガラスで反射してる。。。髪が長い子。
左の布団の作品、香港で展示したやつ、今回も飾りました◎
このこも香港に行った事があります◎
額の上にシルバニア。左のくまはメープルタウンのクマ。
作品ではないんだけど、自分のアトリエに飾ってあるモビールも使いました。
毛むくじゃらハウスの部屋の中。
ねこが探すとたくさんいる絵。
城付きの車。キャンピングカーですね。
まだまだ載せきってないです。
動画で撮ってくれば良かった。
それくらいに今回の展示は星の数ほどに展示しました。
狭いスペースでやる機会があんまなかって、こういう濃い密度の展示ができて大満足でした。
展示見に行ってくれた方、どうもありがとうございました!
昨日コメントくれたobちゃん、コメントと、ブログにもこの展示の事書いてくれてありがとうね!
みたよー!
vogueのブログだなんてセレブりティーーね((((;゚Д゚))))
タイツと靴下ですが、、、、、私からはなんとも言えず。
なんと!間に合わないそうです◎
ぱんぱかぱーん!
販売はいつ、どこで、!?
私も知りたい。
教えてもらったら載せまする。
しばしお待ちを。
♕
2013/04/21
伊勢丹いってきた。
だめだー花粉でもなく風邪ひきました。
だってまた冬みたいに寒いし、体調狂うっす。
だけど、ひいこらひいこら昨日はマスクにマフラーにコート着て冬装備で伊勢丹行ってみました◎
久々にみた懐かしの伊勢丹の展示、ひと月以上も展示してるのは初めてかも。
って、あれ!!!?
インスタレーションの小物達が自由自在に動きまくってるじゃないですか!!
友達からうすうすは聞いてましたが、あれほどまで動いてるとは。がびがびがびん!
やっぱりデパートだからしかたないのかなあー。
子供にしてみたらおもちゃ売り場だもんねー。
んー、、。
触って見てものを買うデパートでは”お手に触れないで下さい”は通用しないみたい。
手前の額の前にメロン置いたはずなのにないっ!!!
って思ったらなぜかベットの奥に吹っ飛んでる。ああ、メロンよ。。。
後ろに触らないでと書いてあるにもかかわらず思いきし飛び出た真ん中の人形。。
デパートの展示の厳しさを知りながら、最後に展示と記念撮影。わし真っ黒。
この絵、まだここに載せてなかったかな。黄色いバラとか花のかんむり♛の女の子
かんむり変換したら♔♕♚たくさんかんむりの絵文字でてきた!かわいんですけど!
これもまだ載せてないかな?これも自信作!パーティーの準備してるところの絵。
いろんなものがテーブルに並びます◎
つづき。♕
2013/04/19
ハンバーグの輝き。
今日は鼻水とくしゃみがとまりません。
何でだろ花粉かな!?
花粉症にはなった覚えないけど。
鼻がヒリヒリして顔筋を極力使わぬよう真顔で過ごしています。
鼻セレブが、ほしい。
今日は懐かしいプールの裏話。
プール絵に髙橋さんの強い希望もあって、ラメを使いました!
でも普段使ってるやつは子供が使用するプールには使ったらだめだよねって事で一度は諦めてたのです。
だけど、なんと髙橋さん、スイーツ界から食用ラメを探してきたんです。
驚きましたよ。
たしかにあった!
金箔とか食べれた!
それで、この食用のラメなら使えるじゃん!とプールには食用金粉で星を輝かせてきたのです。
お城の屋根の星をです。
これも、食用ラメで絵かくなんて人類初だったかも。
結局金粉のみ使用しました。
ほかにもいくつか違うのを用意してもらったんだけど使わなかったので、もったいないからハンバーグにふりかけてみました。
どうでしょう、分かりますかね、ハンバーグの上んとこ銀色にラメりました!
ちょっと高級料亭気分を味わえました。
髙橋さん、余ったラメちゃんと使ってますよ!
無味無臭でしたよ!
2013/04/17
2013/04/16
ざ長井家
長井家です。
家族はお仕事へ、ばあちゃんはサークル活動へ出掛けていきまして。
娘はわんころ達とこたつでコロコロしてます。
プチ罪悪感を抱きながらも怠け者がとまらない。
このままこたつに永遠とおれる。
長井家ではこたつ、余裕で初夏まで出続けます。
でも今朝は頼まれた洗濯物干したもん!働いた!
しかしですよ、長井家の洗濯物事情が常識はるかに超えだって誰かに言わずにはいられない!
という事で筆を手にした次第です。
洗濯物、ベランダに置いといたで干しといて〜と母から頼まれ干してましたら。出てくる出てくる。
まずさ、普通足拭きマット一緒に洗う!?
マットって!あんなどっしりしたやつ!
そして父の作業着も普段着と一緒に洗われてるし!
父は鉄工場で働いてるので作業着真っ黒けですよ!
たまに鉄くずも(キリコ)ついてんじゃん!
危ないやつだよねえ!
手切れたことあるよ!
自分も作業着絵の具まみれだからのみで洗うもん!
さすが長井家ですよ、さいごに底からベルト出てきたけど普通に洗濯バサミで止めてきました。
長井家、出てから気づくことめっちゃあるけど、とてもたくましい家庭かと思います。
18で出てきてしまってだいぶ免疫が落ちてしまいました。
がんばって受け入れます。
家族はお仕事へ、ばあちゃんはサークル活動へ出掛けていきまして。
娘はわんころ達とこたつでコロコロしてます。
プチ罪悪感を抱きながらも怠け者がとまらない。
このままこたつに永遠とおれる。
長井家ではこたつ、余裕で初夏まで出続けます。
でも今朝は頼まれた洗濯物干したもん!働いた!
しかしですよ、長井家の洗濯物事情が常識はるかに超えだって誰かに言わずにはいられない!
という事で筆を手にした次第です。
洗濯物、ベランダに置いといたで干しといて〜と母から頼まれ干してましたら。出てくる出てくる。
まずさ、普通足拭きマット一緒に洗う!?
マットって!あんなどっしりしたやつ!
そして父の作業着も普段着と一緒に洗われてるし!
父は鉄工場で働いてるので作業着真っ黒けですよ!
たまに鉄くずも(キリコ)ついてんじゃん!
危ないやつだよねえ!
手切れたことあるよ!
自分も作業着絵の具まみれだからのみで洗うもん!
さすが長井家ですよ、さいごに底からベルト出てきたけど普通に洗濯バサミで止めてきました。
長井家、出てから気づくことめっちゃあるけど、とてもたくましい家庭かと思います。
18で出てきてしまってだいぶ免疫が落ちてしまいました。
がんばって受け入れます。
2013/04/15
2013/04/14
ゆずぽんにゅ。
昨日は高速かっとばして彦根のおじさんおばさんちに遊びにゆきました◎
もちろん高速かっとばしたのは私ではなく。
親戚のまりちゃんの赤ちゃん、ぽにゅ〜と念願の初対面!!
ぽにゅ〜ってあだ名だそう。
めっちゃ小さくてお地蔵さまに似てて可愛いかったです!
初孫ぽんにゅでおじさんおばさんがメロメロでした。
でしょうね◎
とくにおじさんの絵にかいたかのようなジジばかっぷりが良かったです。
マフィアのボスみたいなおじさんもこの笑顔。
♬♪♩
唄)おじさん♬
♫じいじはゆじゅちゃんの事がだいちゅきで〜す ゆじゅちゃんはじいじのことはどうおもいまちゅか〜
じいじはゆじゅちゃんの事が〜〜だ〜いちゅきで〜〜す
ゆじゅちゃんは〜
の、繰り返し。
おじさんおばさん良かったね!
まりちゃん&かつみさんおめでとう!
母と父とがんばってね!
もちろん高速かっとばしたのは私ではなく。
親戚のまりちゃんの赤ちゃん、ぽにゅ〜と念願の初対面!!
ぽにゅ〜ってあだ名だそう。
めっちゃ小さくてお地蔵さまに似てて可愛いかったです!
初孫ぽんにゅでおじさんおばさんがメロメロでした。
でしょうね◎
とくにおじさんの絵にかいたかのようなジジばかっぷりが良かったです。
マフィアのボスみたいなおじさんもこの笑顔。
♬♪♩
唄)おじさん♬
♫じいじはゆじゅちゃんの事がだいちゅきで〜す ゆじゅちゃんはじいじのことはどうおもいまちゅか〜
じいじはゆじゅちゃんの事が〜〜だ〜いちゅきで〜〜す
ゆじゅちゃんは〜
の、繰り返し。
おじさんおばさん良かったね!
まりちゃん&かつみさんおめでとう!
母と父とがんばってね!
2013/04/12
お誕生会。
毛むくじゃらハウスが嫁に行ってしまったらしい!風の噂でききました。
そうかあ。
毛むくじゃら、ついに。
お家が決まったんだね。
よかったね、けどちょっとさみしいよ。
あ、毛むくじゃらとは、ハウス型の立体の作品です。
伊勢丹の展示で出してます。
はっ!伊勢丹の展示すっかり載せるの忘れてる!!
しばしお待ちを。
昨日は友達の誕生日会を実に半年待たせてしまって実現しました◎
いろいろ料理したし。
ケーキもたべてマリオもしたし!
久しぶりに友達に会えてくだらん話も沢山できて幸せな一日でした◎
しかし友達に用意してたプレゼント、半年渡しそびれた訳で、
バリバリの冬物。
また来年使ってちょ。
そうかあ。
毛むくじゃら、ついに。
お家が決まったんだね。
よかったね、けどちょっとさみしいよ。
あ、毛むくじゃらとは、ハウス型の立体の作品です。
伊勢丹の展示で出してます。
はっ!伊勢丹の展示すっかり載せるの忘れてる!!
しばしお待ちを。
昨日は友達の誕生日会を実に半年待たせてしまって実現しました◎
いろいろ料理したし。
ケーキもたべてマリオもしたし!
久しぶりに友達に会えてくだらん話も沢山できて幸せな一日でした◎
しかし友達に用意してたプレゼント、半年渡しそびれた訳で、
バリバリの冬物。
また来年使ってちょ。
2013/04/10
ガーデニングフェア。
今日は散歩中、なんか丸っこいもんが突進してくるなあと思ったら、丸々と太った小学生だって、
通りすがり、『おはよっ…あ!ちが!こんちはっっ!!!』って言われました。
こんちは!っと返すも小学生は突っ走っていってしまわれた。
最近の小学生つえー。
そして豊かな時代。あんなに丸々。
今年も庭の季節が巡ってまいりました◎
今日は朝から、あ、昨日から、はりきって庭仕事に励みました!
一気に草をむしり。観葉植物たちの植え替えや、新しく、名前忘れた、花を植えたりしました。
花の名前もそうだけど、横文字のとくにカタカナってまるで覚えられません。
だから、海外のアーティストの名前ほとんどいえません!!雰囲気で覚えてます◎
この花壇は食べられる系中心です。ニラとかミント、パクチー、パセリ、いちご。など。
今年は新たに新花壇を作ってみました!じゃん!花はまだです。下地の段階。絵でいう。
手前はネギのみんな。
去年から育ててる、クレチマスと、今年で3年目のつるバラ。
クレチマスはずっとクレマチスと間違って言ってました。
庭いじり楽しいです。生きがい。庭師になりたい。騎士にもなりたい。あと、茶道の達人にもなりたいし、もっとなりたいものがありすぎて、この思い、どこにもってけばいいの!
とゆうか、はやく自分の庭が持ちたい!!
そしたら、つるバラ地植えできるし。
桜と梅も植えるし。あと、マルメロも。あと、椿もだな。
はやく、髙橋さんに庭付きアトリエ家を建ててもらわねば!!
髙橋さんが、めっちゃ大御所になって自家用ジェットで移動とかしちゃう前に!!!
れぼっちと時計草。と雑巾。と、
2013/04/08
つぶつぶカップ!
今日は、ようやく念願のガリガリ君のコンポタージュ食べました!!!
期待どおりでした。
すごいよガリガリ君。
でもまだかき氷を食べる時期的には早く、寒かった><。
もひとつようやく手元にやってきました桑田さんのカップ?湯呑?つぶつぶカップ!!!!
ついについにカップ好き、陶芸家の作品カップいってしまいました!!
いいのいいの自分へのご褒美◎
ってよくOLの人たちが言う。イメージ
きゃわいいですよ。
早速お茶をいれてみました!
そうです、まさかの普段使い!!
だってカップなんだからきっとそれをつぶつぶも望んでいるはず。(つぶつぶって名前をつけました)
陶芸家の作品で朝から茶を飲むなんて、それだけで映画の中のようなひととき気分。
これで毎日茶をのもう!
コーヒーはさすがにやめておく!
by つぶつぶちゃん。
2013/04/06
アートコレクションフェア!
春の嵐、っすね。
昨日は3331アーツ千代田にアートコレクションフェアのオープニングに行ってきました◎
久々に行った!オープニングパーチ。
昨日も書いたけど、コレクターの塩入さんが私の作品も出展してくださりますた!
塩入さんは熱烈アートコレクターさんで、毎週末かかさずアート巡りをし、
さらにはアートレビューを執筆!毎週ですよ!すごいです!めっちゃ見てます!
絶対私の1億倍くらい。
本当にアートが大好きなんだなといつもお会いするたびに思います。
今回出してもらった作品はなんとなんと2007年作って事は6年前?自分24歳!?若けーぞとかの作品でした。
まあ懐かしきかな。
なんでしょうか、昔の自分に再会したかのようでした。
でも不思議な事に、絵をみてると、いろんな事を思い出して、ここ頑張って描いてたなーとか、これたしかヘビ(蛇)だよなーとか。
また、こんなん描いたっけ?とか。
相変わらずクセのある絵だわ。
とか、客観的にみれる部分もあり。
面白かったです。
でも何より、塩入さんが作品をとても大事にしてくれているのが嬉しかったです。
毎日眺めてくれているそうで、私の絵は毎日気分によっても、見え方がコロコロ変わるそうで、
あと、日によって新たにキャラクターや物体が見えてくるそうで、見てて飽きないそうです◎
それは、良かった◎
描いてる本人も忘れるほど描きこんでいるので◎
これからも沢山愛されまくる作品を作っていきたい!と思うのでありました。
他にもそれはそれは沢山の作品達がお披露目されてますので是非行ってみてください!
塩入さんと記念撮影☆彡
塩入さんオープニングで華麗に挨拶!
2007年作 夜があけちゃう間に
2013/04/04
ざ日常~
今日はヒカリエにゆきました。
長瀬さんがすっかり美しき人にもどっておられまして、ほっとしました。
一昨日清澄のギャラリーで会った時は若干の現場感が残ってておや?と思いましたが。
よかったです。
そんなん言う自分はどうかと言われればどうなんだよですが、
いんです。絵かきは小汚くてなんぼ!
ここ数ヶ月はものっっすごく忙しい日々でしたが、もう遥か遠い昔の出来事のようで。
すっかり穏やかな日々です。
2日連続でタケノコのアク抜きして焼いて食べています。
タケノコウマー!!
そら豆もウマー!!
春食材最強的。
そうだ!明後日から、3331 Arts Chiyoda で、アートコレクションフェアーというコレクション展が始まります。
私の作品をコレクションしてくださっている、塩入敏治さんが私の作品を出してくれるそうです!
けっこう前の作品なのでめっちゃドキドキですが、楽しみにしています◎
期間は4月6日(土)~4月21日(日)まで。
是非見に来てください◎
詳細です↓↓
http://www.3331.jp/schedule/001908.html
長瀬さんがすっかり美しき人にもどっておられまして、ほっとしました。
一昨日清澄のギャラリーで会った時は若干の現場感が残ってておや?と思いましたが。
よかったです。
そんなん言う自分はどうかと言われればどうなんだよですが、
いんです。絵かきは小汚くてなんぼ!
ここ数ヶ月はものっっすごく忙しい日々でしたが、もう遥か遠い昔の出来事のようで。
すっかり穏やかな日々です。
2日連続でタケノコのアク抜きして焼いて食べています。
タケノコウマー!!
そら豆もウマー!!
春食材最強的。
そうだ!明後日から、3331 Arts Chiyoda で、アートコレクションフェアーというコレクション展が始まります。
私の作品をコレクションしてくださっている、塩入敏治さんが私の作品を出してくれるそうです!
けっこう前の作品なのでめっちゃドキドキですが、楽しみにしています◎
期間は4月6日(土)~4月21日(日)まで。
是非見に来てください◎
詳細です↓↓
http://www.3331.jp/schedule/001908.html
髙橋さんが撮ってくれていたまるで意味不明写真。
怪しすぎたあの頃。
遠い記憶…。
登録:
投稿 (Atom)